TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | RESULT |
筑波大学 | 23 | 14 | 7 | 21 | 65 |
杏林大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
SUMMARY
TEAM |
Q |
TIME |
PLAY |
PLAYER |
YARD |
TFP |
PLAYER |
G/NG |
筑波 |
1 |
06:29 |
パス |
#4→#81 |
30 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
1 |
05:05 |
セーフティ |
|
|
|
#6 |
|
筑波 |
1 |
04:14 |
ラン |
#32 |
20 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
1 |
00:21 |
ラン |
#1 |
18 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
2 |
02:57 |
ラン |
#32 |
1 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
2 |
01:45 |
ラン |
#1 |
12 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
3 |
09:14 |
ラン |
#10 |
55 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
4 |
09:36 |
ラン |
#32 |
18 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
4 |
06:36 |
ラン |
#32 |
58 |
K |
#6 |
G |
筑波 |
4 |
00:56 |
ラン |
#9 |
8 |
K |
#6 |
G |
INTERVIEW
>>原ディフェンスコーチ
第一に無失点完封という結果が残せて良かった。
完封試合はディフェンスだけでなく、チームとしていいパフォーマンスを残せた結果と考えている。
また、1年生LB:2名、DL:1名が試合に出場し、今後のチームの成長を考える上でも非常に貴重な経験を積ませることができた。
所感
3部リーグ降格後の公式戦初戦ではあったが、プレッシャーに押しつぶされることなく各選手が確実に力を発揮できていたように見えた。
後半からはオフェンス、ディフェンスともに1年生プレーヤーも出場し、チーム力の底上げができたことも、2部昇格に向けていいスタートが切れたと考える。
まだシーズンは始まったばかりではあるがチームとしての仕上がりは上々。
OB・OG諸氏にはぜひ試合会場に足を運んで選手たちの質の高いパフォーマンスをご覧いただきたい。
文責:島川